iroiro
正義を考える
SF的なクローン人間と脳死者の状態は類似している。人権を考えるための思考実験てきなクローン考察
SF的クローンと脳死者からの臓器移植の類似性 クローンの人権
タバコはもうやめましょう
嫌煙は新しい人権なのか。タバコを巡る一考察。
民法改正により短期消滅時効が一律5年に。もし労働法まで変わったら・・
もし労働債権の消滅時効まで5年になったら・・・
治安は大幅に良くなっているのに、体感治安は悪化している。この差はなに?
治安が悪くなっている!のは勘違い。戦後72年間の殺人事件数でみる体感治安と実際の治安の違い
消滅時効は一律5年に変更。2017年債権法改正のポイント
飲み屋のツケは1年逃げればOK!じゃなくなる改正。 民法(債権法)改正の消滅時効概要
法律婚制度は時代遅れ。人間関係を強制する法は不要。
人権の享有主体は誰か
クローン人間の人権なんて考えること自体おかしい|クローンと正義論
電車内のメイク行為はマナー違反?
電車の中の携帯通話や化粧はなぜ駄目なのか
クローン技術は神への冒涜なのか
クローン人間を禁止することは論理的に正当化できない
幸福な人生ってなんだろう
幸福とは?しあわせって何?
犬を飼うということ
ひとり暮らしの「愛犬家」なんていない あなたに犬を飼う資格はありますか?
GAPとH&Mは製造工場リストを公開、ユニクロとフォーエバー21は非公開
ファストファッションの闇 お得な服は途上国労働者の血と汗で出来ている
自民党憲法改正草案24条の家族相互扶助強制案は不正である
相続税は100%にするべき。貧困の連鎖は家族制度が原因のひとつ。憲法改正草案24条は不正である。
殺人と自然法。悪法も法。法とはなにか。殺人は法がなくてもいけないのか。
法律なければ犯罪なし ー 法があるから殺してはいけないの?
ベジタリアンになる理由は、健康、宗教、倫理、感情、特に共感の観念
ベジタリアンになる理由はさまざま
動物を商売のためだけに利用する番組
犬を人間として扱うこと。ドイツと日本。TBS「生き物にサンキュー」批判。
人間を殺してはいけなくて、動物を殺してもいいのはなぜか
なぜ、動物を殺してもかまわないのか
親カテゴリ「正義論」
記事一覧
IROIRO
BLOG(22)
旅行・散歩(8)
生活(10)
雑記(4)
WEB(28)
WEB製作(4)
テクニカル(11)
フリーランス(13)
正義論(46)
法哲学(18)
正義と社会(11)
正義を考える(17)
IROIRO
IROIRO STUDY
IROIRO ART
CLOSE
×